機能強化加算に係る掲示について
当院では、地域の皆さまの健康を支える「かかりつけ医」として、以下の対応を行っております。
- ・他の医療機関での受診状況や処方されたお薬の内容を把握し、必要な管理を行います
- ・専門医療機関への受診が必要な場合は、適切にご紹介いたします
- ・健康診断の結果や健康管理についてのご相談に応じます
- ・保健・福祉サービスの利用に関するご相談に対応いたします
- ・急な病気やけがなど、緊急時の対応について情報提供いたします
かかりつけ医として、皆さまの健康を支援し、安心して生活していただけるよう努めてまいります。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
医療情報取得加算に関する掲示について
当院では、質の高い診療を提供するため、オンライン資格確認を行う体制を整備しています。
これにより、以下の対応が可能となります:
- ・マイナンバーカードを健康保険証として利用できます
- ・患者さまの特定健診情報や薬剤情報を取得・閲覧し、診療に活用します
これらの体制を整えることで、より的確で効率的な医療を提供し、患者さまに安心して受診いただける環境づくりを目指しております。
なお、医療情報取得加算を算定する際は、患者さまの同意を得たうえで、医療情報を取得・活用しております。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。
処方箋料/一般名処方箋加算に係る掲示について
当院では、診察の結果必要と判断した場合に院外処方箋を交付しております。
その際、診療報酬上の規定に基づき処方箋料を算定させていただいております。
医薬品の安定供給および患者様への情報提供の充実を目的として、当院では可能な限り一般名(有効成分の名称)による処方を行っております。
これにより、薬局にて同じ成分を含む複数の医薬品の中から適切なものを選択できるため、薬剤の供給が困難な場合にも代替薬の調整がしやすくなります。
本取り組みにより、より柔軟で持続可能な医療提供体制を構築しております。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
診療報酬明細書の発行状況に関する掲示
医療の透明性や情報提供を推進していく観点から、領収書の発行の際に個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無料で発行しております。また、公費負担医療の受給者で医療費の自己負担の無い方についても、明細書を無料で発行しております。明細書には使用した薬剤の名称や行われた検査の名称等が記載されておりますので、明細書の発行を希望されない方は窓口にてその旨お申し出ください。